忍者ブログ
自転車やDIYについて紹介していきたいと思います。

2024

0426
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015

1231
今回はパーツについて書いていきたいと思います。
また、書いている物は主に軽快車とシティ車についてです。



パーツは価格にも影響する物であり、使用される方が何を求めるか、どんな使い方をするかでも選ぶ物が変わってきます。


まずは後ろのブレーキです。



ブログランキング・にほんブログ村へ

後ろのブレーキには種類があり、
・バンドブレーキ
・サーボブレーキ
・ローラーブレーキ
上記3種類が、よく使用されているものです。





バンドブレーキは、最も価格の安い物であり、安い自転車にはほぼこれがついています。
特徴としては、ブレーキの効きは良く低価格ではありながら十分な性能です。
しかし、多くの方が気にするが早いと一ヶ月程で出始め、消す事ができません。また、構造上雨の日では効きが悪くなります。

見分け方としては「注油禁止」というシールがブレーキに貼ってある物です。






サーボブレーキは、バンドブレーキと取り付け台座が同じで取り替えの可能な質のいいブレーキとなっております。
特徴としては、ブレーキの効きは強く、音がし辛いうえ天候で効きは左右されにくいです。

しかし、現在新車でついている物はほとんどなく、あまり目にする機会がないのではないでしょうか。
見分け方はメーカーによって違うのですが、メーカーによってはブレーキに緑や金色の十円玉程の金属がついています。






最後にローラーブレーキですが、こちらは2万円程で販売されている自転車についていたりします。またお店によっては「高性能ブレーキ」と書かれていたりします。

特徴としては、音が鳴る事がほとんどなく、天候に影響される事もまずありません。またブレーキの持ちとしても大変優れていると言えます。
しかし、ブレーキの効きとしてはバンドブレーキに比べると弱くなります。

見分け方としては「高温注意」のシールが貼ってあります。
他にも3種類の中で一番小さいブレーキです。







ここまで書いてきましたが、自転車においてブレーキは前後どちらも使用する物であり、後ろは主に減速する為に、前はしっかり止まる為の構造をしています。

ブレーキだけで判断すべきではありませんが、選ぶ際の一つの指標にしていただければと思います。

次回もパーツの案内をしようと思います!

では皆さん。
良いお年を!


PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
高須
性別:
非公開
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP